プロテインの種類を分からず飲んでいる人が6割以上!種類別の違いとは

ダイエット

食べ物

こんにちは!メディパレット事務局です。

新型コロナウイルスの影響で近年自宅にいる時間が増えたことで運動不足解消のために、筋トレを始めた方も増えているのではないでしょうか。

「筋トレをするようになってから、普段の食事にも気を配るようになった」という方もいらっしゃるかもしれません。

なかには筋トレにはプロテインが良いと聞いて、筋トレの前後に飲んでいる方もいらっしゃるでしょう。

それでは、筋トレをしている方は実際にどの種類のプロテインを飲んでいるのでしょうか。

そこで筋トレをしている方430人に対し、「どの種類のプロテインを飲んでいるか?」と聞いたところ、63.7%(274人)もの方が「分からない」と回答しました。

グラフ

筋トレをしている方の6割以上がプロテインの種類を把握せずに、プロテインを飲んでいるのですね。

種類を把握して飲んでいる方のなかでは、「ソイ」と回答した方が最も多く17.7%(76人)、次いで「ホエイ」が16.7%(72人)、「カゼイン」が最も少ない1.9%(8人)という結果になりました。

「プロテインってどれも同じじゃないの」と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、種類によってはたらきが異なるため、目的に合わせて使い分けるようにしましょう。

プロテインの種類による違いやはたらきについて説明します。

まずソイプロテインとは大豆に含まれるたんぱく質 のことです。

吸収速度が遅く摂取後5~6時間かけて吸収されるため、ダイエット中で満腹感を持続させたい方にもおすすめのプロテインといえます。

次にホエイプロテインは牛乳に含まれるたんぱく質のことです。

ホエイプロテインは吸収速度が早く、摂取後約2時間で吸収されます。

カゼインプロテインはホエイプロテイン同様に牛乳由来のたんぱく質ですが、水に溶けにくく吸収には約7~8時間かかるといわれています。

このようにプロテインは種類によって異なる特徴があるのです。

筋肉をより強くするには、たんぱく質を摂取し筋トレによって傷ついた筋線維を修復することが重要です。

筋肉の成長のためには吸収速度の早いホエイプロテインをトレーニングのお供として選ぶと良いでしょう。

プロテインの摂取タイミングやプロテインの特徴について詳しく知りたい方は、関連記事も合わせて読んでみてください。

【アンケートについて】
調査主体:株式会社ロッテ(メディパレット事務局)
調査設問:「筋トレをしている方に質問です。どの種類のプロテインを飲んでいますか?」
調査期間:2023年6月1日~7月1日
有効回答:430人
調査方法:アプリ「24kZAP」上のアンケート(インターネット調査)
※本記事で掲載している数値は小数第二位以下を四捨五入して表記しています。

SNSでシェア

  1. ホーム
  2. アーカイブ記事
  3. プロテインの種類を分からず飲んでいる人が6割以上!種類別の違いとは